日報 ニレハムシ駆除(ケヤキ)


ケヤキに大量発生したニレハムシ(Pyrrhalta maculicollis Motschulsky)を薬剤散布によって駆除してきました。
成虫、幼虫ともに葉を食べるので、被害は一気に進んだ感じだった。即死に近いもの、薬液の中を平気で動き回るもの、薬剤の効果については個体差が大きかった。これが同種内における遺伝子(薬剤耐性)の多様性なんだろうか?それとも単に薬剤が体表に接するのと、体内に入ってしまうということの違いなのか?